3/15/2012

おかめ列車で行く 目白ポポタム おかめ祭の旅 に参加します!


おかめ列車で行く 目白ポポタム おかめ祭の旅

3.20(火・祝)〜31(土) 目白ブックギャラリーポポタム 
171-0021 東京都豊島区西池袋2-15-17
日月休み 12〜19時 最終日は〜17時まで 入場無料 

先日出版されたいぬんこさんのおかめ列車という絵本の世界が展開される模様。
この絵本、おかめの列車が異世界をぶっとばす、すばらしく楽しい絵本です。
娘6歳もおかめに夢中です。
挿絵師 いぬんこ初の絵本『おかめ列車』(長崎出版)が本を飛び出し、ポポタムにやってきます。車内をイメージした空間に、パネル画といぬんこ描きおろし画の展示、グッズ販売の他、乗務員(参加作家)による、車内にぴったりのぬいぐるみ、手芸、雑貨も展示販売。 (ポポタムさんより引用)
乗務員(参加作家)は以下の方々(敬称略/お名前とリンク先はいぬんこさんのブログから引用)
伊藤由紀(おかんアート収集家)http://www.art-it.asia/u/admin_ed_contri8_j/OQNqomdBcjalC2VfzFWH?art-it=2fb18bc898bdb12c2de503a9fbfecbf6
ウエダテルオ(歌謡人形師)http://factoryzazie.blog61.fc2.com/
オハリコフジヲ(エクスプレス・バッグ)http://fujio1co.exblog.jp/13493716/
奥田扇久(ひょうたん楽器、ひょうたん置物)http://www.1101.com/kawaii/2007-04-25.html
COCHAE(おか面ポストカードと折り紙)http://www.cochae.com/
サキタハヂメ(テーマソング)http://www.musicalsaw.net/sakihaji/jap_home/jap_home07.htm
仕立て屋ぴょんこ (いびつでつぶれた小物やヌイグルミ)http://ameblo.jp/nishikurituke/
旅猫雑貨店(和雑貨出張販売)http://www.tabineko.jp/
チャンキー松本(銭湯風壁画)http://www.aozoratei.com/chanky_art/sakuhin/sakuhin.html
特急2222(編み物作家)http://krakendesign.blogspot.com/
廣谷ゆかり(陶人形)http://www6.kiwi-us.com/~popotame/shop/archives/2008/03/post_127.html
makumo福山みき(珍獣柄のテキスタイル小物)http://onthecorner.shop-pro.jp/ 
オープニングパーティー「おかめ祭」では、
おかめバンドによるライブあり、作者の絵本読み聞かせあり!!だそうです。 豪華!
大熊ワタルさんやこぐれみわぞうさんも参加だってー!


絵本「おかめ列車」には蛸が登場します。
チンチン電車展にも蛸が乗ってた。
電車と蛸つながりで、声をかけていただいたようです。

ポポタムさんに編み蛸を紹介してくださったのは私がMake: Tokyo Meetingで展示していた編み蛸を見てくださった版画家で音楽家でイカタコ好きの松本里美さん

蛸の繋がりだ!
大好きなおかめ列車への乗車を楽しみにしております。

3/12/2012

特急2222webサイト


グラフィックデザインと編物をまとめたwebサイト作りました。
去年作った。
ブログでお知らせするの忘れてた!!
こちらです↓よろしくおねがいします。
http://tokkyu2222.com/

1/06/2011

Hine mush in Sado

去年は蛸の佐渡観光をしました。(Octopuses in Sado)、


今年はカナダのアーティストHineさんのきのこたちが佐渡にやってきました。
蛸と違ってキノコはステイ型の観光中。
カナダからはるばる来てくれたので、あちこち(生活圏内を)案内しています。


Hine mush in Sado island.
Tokkyuの自宅庭の松の木のキノコ。

Hine mush in Sado island.
金井地区から大佐渡山脈をのぞむキノコ。

Hine mush in grocery, Sado island.
佐渡のスーパーキングにて魚の値段に驚くキノコ。

Hine mush in Kokuhu-gawa, Sado island.
国府川から真野湾を眺めるキノコ。

Hine mush in Sado island.
ダジャレ看板とキノコ。

なお、この2つのキノコは夫婦らしいです。

キノコが好きそうな場所を知っている佐渡の方がいらしたら教えてください。

キノコの生みの親のHineさんはそれはもうたくさんかわいいおもしろい作品を作ってるので、
ぜひぜひブログに見に行って下さい。
Hineさんのブログ

2011年新春「編み奇襲」

佐渡汽船を編み奇襲してきました。
ニットゲリラ!
新春編み奇襲ということで紅白。

 

今年の干支うさぎの奇襲キャラも編みました。





冷たい風が吹いていました、日本海。

TheJapanTimesにインタビュー記事が掲載されました

あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくおねがいします。

去年の話ですが・・・
2010年12月30日の新聞のThe Japan Timesにケダコー(203gowさん、ミクラフレシアさん、私のユニット)のインタビュー記事が掲載されました。
私の名前はTwitterで使用しているTakoyamaの名前で載ってます。
記事↓
Mad knitters take to Tokyo's streets

読んでみてね。



※私は購入できなかったのですが、編み友だちのKTさんが購入して写真撮ってくれました。

チンチン電車展の時の写真が使われています。
ドロマイツのステファンコがばっちり映ってる写真でした。

ステファンコ、かっこいー!

11/12/2010

Make: Tokyo Meeting 06 に参加します


チラシには電子工作に紛れて私の作った編み蛸が載ってる!

時間10時から17時
入場:無料

編みチーム、カード織チームのメンバーとして参加します!!
面白い電子工作、手芸作品もたくさんあつまるよ。
どでかいイベントです。

私も色々もって行くので遊びに来てね。

最近、海が荒れてるから、船が出てくれるかどうか心配だわ。

東京の皆様よろしく!
19日~21日の深夜まで東京にいます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

それと大変遅れましたが、
岐阜は大垣でのMake: Ogaki Meetingでの模様もフリッカーにアップロードしました。
Make: Ogaki Meetingアルバム





東京には髭は持っていかないつもりなんですが、
編み髭をつけてみたいという方がいたらご連絡を。

9/16/2010

Make: Ogaki Meetingに編み部隊で参加します






工作好きは大垣に集結せよ!


岐阜は大垣で開催されるMake: Ogaki Meetingに参加します。

電子工作の人が多く参加するイベントですが、

編み部隊(編み師203gow氏ミクラフレシア氏木下あゆみ氏、特急2222)で参加します。


Twitterで知り合った岩崎修氏テクノ手芸部さんも参加予定!

詳細は以下!

2010年9月25日[土]12:00-18:00 26日[日]10:00-18:00
ソフトピアジャパンセンタービル3Fソピアホール[ 岐阜県大垣市 ] 入場無料
Make: とは
「Make」は2006 年8 月から株式会社オライリー・ジャパン刊行している「Make: Technology on Your Time」日本語版(以下「Make」日本語版) という雑誌名であり、まったく新しい切り口でモノ作りの楽しさを伝える出版物として、日本でも多くの読者の方に支持していただいています。
Make: Ogaki Meetingとは
このイベントは中部圏でものづくりを行なっている Maker の新たなネットワークを構築するため に、IAMAS[情報科学芸術大学院大学/岐阜県立国際情報科学芸術アカデミー]とオライリージャパンをはじめとしたメンバーの連携のもと、東京以外の地区では初めてのMakeのイベントとして開催します。
引用元  http://www.makeogakimtg.org/index.html


Make:Japanのブログにも 編み部隊の参加が取り上げられています。

Make: Ogaki MeetingのTwitterアカウントでは参加者も告知されています。
https://twitter.com/MakeOgakiMTG

ライブもワークショップもあるんだってー!

新作も持っていきます。

7/02/2010

編み妖怪「廊下濡らし」

おだいクラフト第3回目 おだい「妖怪」
作品が集まっております。。

おだいクラフト第3回作品一覧ギャラリー


新しく参加してくださった人も多数。

まだ投稿されてない人もいて、今後も追加していきますのでよろしくー。

そして次からの参加も随時募集中ー!!


私の作った妖怪はこんなやつ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ある朝、目が覚めて寝室を出ると、廊下に水たまりが出来ていた。
周りにまったく水気がないのに、水たまり。
だれか漏らしたか・・・と思って近づいてみると無色透明でにおいもない。
雑巾で拭いてみたけれど、やっぱり水のようだった。

あくる朝、目が覚めて寝室を出ると・・・
こいつが廊下をズルリズルリと這っていたのだ。


ズルリ・・・ズルリ・・・

そいつの這ったあとには、水。



自分の出した水に手も足もとられ、こける。



こんなやつだったかはともかく、
本当に廊下は濡れていて、原因は不明でした。

私の住んでいる家では、時々怪奇現象がおきます。

先日は、天井でなにか大きいものが歩くような、
ミシッ・・・ミシッ・・・という音が聞こえました。
すわ地震? と、ネットの地震情報を確認したけれど、地震などまったくない様子。

これは、鬼の仕業に違いない!

編み「天井鬼」も作らなければっっ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

話は変わりますが、昔作った「百目」のマスクを撮影しなおしたものを、
Craft: magazine blogさんで紹介していただきました。
CRAFT Flickr Pool Weekly Roundup


こんな感じのマスクです。
前はあんまり見えません。

5/31/2010

Dali by beads

アイロンビーズで作った。ダリ。






ビーズのパターンはphotoshopで作った。
クリックでフリッカーに飛びます。
all sizeをクリックすると大きい画像が表示されます。

Salvador Dali: The Paintings, 1904 - 1989
Salvador Dali: The Paintings, 1904 - 1989
参考にしたのは「ダリ全画集」の表紙。
「髭は水あめで固めている」らしい。

この画集ではないけれど、
子どもの頃、家にあったダリの画集をよく眺めていました。
本物は数点しか観たことない。

今年の夏は、ダリコレクションで有名な諸橋近代美術館へ行ってみたい。

5/19/2010

Crochet Sheep


これがサマンサ(雄)

サマンサ(雄羊・おじいさん羊)の毛を刈って、
なんか作らないとMOTTAINAI!って気持ちになったので、
草まみれ糞まみれの毛を洗って紡いで編んだ。

そして・・・ミニ毛刈り途中のサマンサができました。



赤い部分は毛を刈った部分のつもり。
(赤すぎる)

紡ぎが下手糞だったので、編みにくいことこの上なかった。

中に詰まってる綿もサマンサの毛なので、
刺繍部分(顔)以外は100%サマンサ製。



食用の着色料で染めた。

(余談だけど染液の排水について)
私の住んでいるところは清水のおいしい地域だし、
下水もないので、染液は排水せず。
箱に入れて蒸発待ち。
蒸発したら燃やす予定。



毛糸玉になったところ。


サマンサー!!